2020.04.20 社長からのメッセージ 3《コロナに負けない/社内向け》
皆さんの能力に限界はありません。
もし、あるとすれば自分の可能性を信じていない。
ただそれだけかもしれません。
だとしたら、本当にもったいないこと。
「限界を決めない」=「すごいことに挑戦をする」
ということでもないと思います。
「限界を決めない」=「無理をして大変な思いをする」
とも違うと思います。
「誰かに勝つ」とか人と比べるものでもありません。
もし比べるとしたら、昨日の自分、1週間前の自分、1ヶ月前の自分。
それをちょっと越える努力を日々積み重ねれば、
いつの日か大きく成長したことに気がつく日がきます。
それが、限界を越えたということだと思います。
米国の教育心理学者キャロル・ドゥエック氏の研究によると
「僕は頭が良くないから、成績が上がるはずがない」と
学力が生まれ持ったものだと信じている子供より、
「やれば出来るようになる」と思って取り組んだ子供の方が
実際に学力が伸びることが明らかになっています。
要は「限界を決めない」とは「可能性を信じる」事だと思っています。
経済が低迷したり、混乱が起きた時でも、
業績が変わらない会社があります。
仕事が減少しても、変わらず忙しくしている人もいます。
ピンチの時に助けられたり、幸運に恵まれるラッキーな人もいます。
それは、可能性を信じている人、そんな人が集まっている会社です。
だから
●どんな時も明るく前向きに可能性を信じてください。
●日々の仕事に情熱を注ぎ、謙虚な心で取り組んでください。
●常に喜びと感謝の気持を忘れずに主体的に行動してください。
●正しい判断と高い目的意識を持ってください。
もし、具体的にどう行動していいか分からなければ、
まずは「よし、そうしよう!」と、思ってほしいのです。
環境の問題でも、他人の問題でもありません。
すべて一人ひとりの考え方の問題です。
その考え方一つで、会社の未来、みなさんの未来はどうにでもなります。
コロナの影響はもちろんありますが、
レベルフォーデザインは乗り越える力があります。
それは、過去に積み重ねてきた努力によるものです。
これから先、未来で困らないようにするのは、
今、現在の努力しかありません。
そしてさらに信頼を強固なものに築き上げるしかありません。
正しい判断と考え方、謙虚な気持ち
そして可能性を信じて前進しましょう!