Blog

2020.04.30 社長からのメッセージ 5《コロナに負けない/社内向け》

みなさんの成し遂げたいことはありますか?
今年1年、もしくは近いうちに成し遂げたいこと。

長期スパンや、人生において成し遂げたいこと。

こんな状況だからこそ、今一度考えてみてください。

ちなみに私の成し遂げたいことは、
レベルフォーデザインに集まってくれたみなさんが
長く安心して楽しく働ける、偉大な会社にすること。

与えられたデザインの力を、世のため人のために使うこと。

そして、みなさんが歳をとった時に
レベルフォーデザインに入って、
最高のメンバーと知り合えて本当に良かった。

と、思ってもらえることです。

これは会社のフィロソフィー
全社員の物心両面の成長と幸福を追求し、
デザインの力で社会に貢献する
と同様の想いです。

これは、昔からそう想っていたのかというと、
残念ながら違います。

20代は反骨心からくる単なる腕試しと私利私欲です。

半端ない熱量で仕事に取り組んでいたので
ある程度はうまくいきましたが、
未熟な考えに足元をすくわれ大失敗。

間違いに気がつきました。

それを学びと教訓に現在のフィロソフィーができ、
私の成し遂げたいことに繋がっています。

みなさんには、みなさんの成し遂げたいことがあると思います。

もし、会社の想いと少しでもリンクするところが
あれば一緒に努力しましょう。

もし、リンクしなくても、会社ならできる事や
可能性を秘めている事なら、新しい渦を作ってください。

もし、成し遂げたいこと、今はよくわからない。。。

自分や家族の事で精一杯なんだけど。。。

だとしても、大丈夫です。

ただ、とりあえず乗っかってください。

そうするうちに見えてくるものがあります。

ノリは非常に大切です。

はっきり言って、一人でできることは知れています。

想いをより大きく加速するために、仲間の力が必要です。

だからその想い、成し遂げたいことには大義が必要です。

自己満足や私利私欲に、共感し助けてくれる人はいませんから。

コロナの影響で時代の流れが変わり、
仕組みや求められるものは変わります。

その変化には柔軟に適応し、私たちも変化しなければいけません。

ただ、成し遂げたいことの表現は変わっても本質は変わりません。

そんな、成し遂げたいこと。なんですか?
清水啓介

Recruit
レベルフォーデザインでは、私たちの想いに共感してくださり、
未来をともにつくる仲間を随時募集しています。
Contact
お仕事のご相談。地域ブランディング。
協業のご相談もこちらから。