2022.05.31 駅伝
2022企業対抗駅伝に参加しました。
今年で3回目。
5km×5人チームと2km×3人チームでエントリー。
もう5kmは若いスタッフに譲るという
言い訳全開で今年から2kmに転向した、
レベルフォーデザイン代表の清水です。
こんにちは。
走るのはそもそも得意ではないけれど、
みんなで走るというのは、何か特別なものがあります。
駅伝にはタスキをつなぐという
チームとしての一体感も感じられるのでこれが楽しい。
何よりも醍醐味は応援すること、応援されることが嬉しい。
やばい、しんどい。。。と、フラフラになっている時でも
あと少し!ガンバレー!と声をかけられると
残っていなかったはずの力が、どこからか湧いてきます。
不思議。
結果はというと
2km×3人の部 50チーム中、34分49秒で41位。
5km×5人の部 201チーム中、2時間20分38秒で150位。
まあ、結果はともかくみんなよく頑張りました。
暑い中、リタイヤなしに完走できたことは何よりです。
若いスタッフは音楽で乗り切れるという

タスキをもらうとスイッチが入り、必ず最初はとばしてしまう
ちなみに駅伝は日本で誕生した、日本にしかないスポーツ。
その昔、日本で使者と馬が中継所を繋いで、
文章を送り届けた「駅制」が由来とされています。
そういえば、日本は長く続く企業が多い。
創業から100年続く企業の総数は、世界で約8万社。
その中の日本企業は約41%を占める。
その理由は「仲間やチームのためにタスキをつなぐ」
駅伝の文化があるからかもしれません。
ゴール!2kmでもやっぱりしんどい
グラフィック・Webデザイナー・ディレクター募集
ご応募・お問合せは http://l4d.jp/recruit/
ブランディングデザイン・周年ブランディング
に関するお問合せは http://l4d.jp/contact/
東京渋谷のブランディングデザインカンパニー
株式会社レベルフォーデザイン
高津川リバークラフトはコチラ
高津川リバービア https://riverbeer.jp/