2018.05.29 応援の力
清水さぁーん!がんばってー!
全力で応援してもらえるのって、
何十年ぶりでしょうか。
レベルフォーデザイン清水啓介です、こんにちは。
「企業対抗駅伝」東京大会。
人生で初めての駅伝参加です。
レベルフォーデザインは2つの競技にエントリー、
「ファン駅伝」2km × 3名、男女混合の部、全109チーム。
「企業対抗駅伝」5km × 5名、男女混合の部、全361チーム。

結果はというと
「ファン駅伝」29分31秒で55位。
「企業対抗駅伝」は2時間6分11秒で156位。
清水は5kmをアンカーでなんとか29分38秒で完走。
はきりいって、遅いのですが、
若い社員みんながカバーしてくれました。
感謝!

走った感想
1km目
Wなべリーダーから、
あとはまかせろ!的な感じでタスキをもらう。
声援もあり、順調に飛ばす。
2km目
川沿いの雑草でアレルギー反応。
鼻水が流れ出す。今?と思いながら
徐々にペースが落ちる。
3km目
わかってはいたけれど、あっという間に限界。
水分補給のコップを掴むのも精一杯。
応援もなく、意外と孤独。
とにかく抜かれまくる。悲しい。
あとは気力だけ。
4km目
ヤバイ。歩くか?止まりそう。
でも、みんながつないでくれたタスキ。
絶対に歩けない。止まれない。
5km目
あと1km!ラストスパート!と、
心で思っても、もう足が上がらない。
ラスト500m
清水さぁーん!誰かの声が、かすかに聞こえた。
ちょっと手を挙げるのが精一杯。
清水さぁーん!がんばってー!もう少しー!
もう一度、みんなの声が聞こえた。
その瞬間、スピードが上がる。あ。まだいける。
1秒でも速く!そして前の3人を抜きたい。
でないと、いい写真が撮れない!

そしてゴール!
その後の数分間は記憶がありません。

共通のゴールに向かって
仲間が頑張っている姿は心から感動します。
そして、応援には力があります。
もうダメだ。から、
さらにもうひと伸び、可能性を引き出す力があります。
頑張っている若いスタッフをもっともっと全力で
応援できるように頑張らなければ。
と感じた駅伝大会でした。
頑張って走ったみんなお疲れさま。
応援してくれたみんなありがとう。
写真をとってくれたみんなありがとう。
次は3チームでエントリーします。
みんなで走りましょう!
グラフィック・Webデザイナー・ディレクター募集
ご応募・お問合せは http://l4d.jp/recruit/
ブランディングデザイン・周年ブランディング
に関するお問合せは http://l4d.jp/contact/
東京渋谷のブランディングデザインカンパニー
株式会社レベルフォーデザイン
高津川リバークラフトはコチラ
高津川リバービア https://riverbeer.jp/