Blog

2018.10.13 カンガルー食べました

海外研修という名の社員旅行。

今年はケアンズ。

初のオーストラリアということもあり
みんなと一緒に盛り上がらせていただきました。

レベルフォーデザイン、清水です。こんにちは。

レベルフォーデザインの海外研修には3つの目的があります。

1 異文化や歴史に触れ感性を磨く
2 お客様と仲間に感謝をする
3 仲間同士の親睦を深める

ということで、
今回は、11地区目にして歴代最遠の地、ケアンズ。

温暖な気候、治安の良さとあふれる大自然、文句無しです。

初日は朝から、ホテルから徒歩5分のプール「エスプラネードラグーン」
海辺の広大な敷地に広がるプール。

そのプールサイドでBBQです。

なんと、BBQの設備は許可なく使い放題。もちろんプールも無料。

とにかく治安がいい!もしかしたら日本よりいいかも。

ただ、ビーチやプール、外での飲酒が禁止されています。

治安の良さはこのルールにあるかもしれません。

夜は海辺のレストランで、
オージービーフをはじめ、ワニ、カンガルーのお肉
人間って。。。と思いながらもなかなかイケます。

ちなみにコアラは可愛いので食べません。

2日目は世界遺産「キュランダ高原」。

ロープウェイを乗り継ぎ、広がる圧巻の大自然は感動的。

世界最古の熱帯雨林といわれ
映画「アバター」のモデルになったとか。

キュランダ村を観光、ショッピングで盛り上がります。

アボリジニアートがカラフルで可愛く、
完成度の高いお土産も多いと感じました。

ちなみにコアラ抱っこは約2000円。

帰りはキュランダ高原列車にゆられのんびり約2時間。

鉄橋を渡る列車の風景にテンションが上がります。

3日目はこれまた世界遺産のグレートバリアリーフに浮かぶ
サンゴ礁の島、「グリーン島」。

ウエットスーツに身を包みシュノーケリング。

幸運にもウミガメと遭遇。

自然の中で実際に泳ぐウミガメを見るのは、
ネットやテレビで何度も見ているそれと明らかに違う。

これが体験することの醍醐味なのでしょう。

夜はナイトマーケットで夕食をとり、カジノへ。

そして、朝は海辺をランニングした後、カフェで朝食。

現実逃避とも思われる4日間でした。

感想まとめ
人件費の高騰により物価、主に食事が高い。日本の1.5倍感覚。

観光エリアがコンパクトなので3泊で満喫できる。

とにかく治安は良さそう。無料の施設・設備が充実している。

人を怖がらない、見たことない鳥がいっぱいいる。

入国審査が自動化。ハイテク顔認証とパスポートスキャンで早い。

一緒に頑張ってくれているスタッフみんな(育児中のRエごめん)と
思い出がまた一つ増えたことに感謝。

お金やモノと違って、思い出と経験は決して無くなることはありません。

そんな大切な時間をみんなで増やしましょう。また来年!
次回は◯◯◯ル研修を検討中。

4日後にはこんなに仲良くなりました!

グラフィック・Webデザイナー・ディレクター募集
ご応募・お問合せは http://l4d.jp/recruit/

ブランディングデザイン・周年ブランディング
に関するお問合せは http://l4d.jp/contact/

東京渋谷のブランディングデザインカンパニー
株式会社レベルフォーデザイン

高津川リバークラフトはコチラ
高津川リバービア https://riverbeer.jp/

Recruit
レベルフォーデザインでは、私たちの想いに共感してくださり、
未来をともにつくる仲間を随時募集しています。
Contact
お仕事のご相談。地域ブランディング。
協業のご相談もこちらから。