Blog

2020.06.26 成長の敵

「思い込みや常識に囚われず行動しよう」
コアバリューNo.3。

コロナの影響で今期の目標数値を
下げてしまったことに反省している
レベルフォーデザインの清水です、こんにちは。

この状況下、常識で考えたらこの伸び率。

で、確実に前進を。。。弱気。

「常識」ってなんだ?
そもそもコロナで常識が覆されている。

過去を振り返っても非常識な発想からしか
イノベーションは生まれない。

飛行機もネットもスマホも。

ロケットもクローンもキャッシュレスも。

身の回りの過去を振り返っても、
部活中は水飲んだらダメ。とか
Macではアナログのデザインの良さは
表現できない。とか
「すみません遅刻します」は
メールでなく電話だよね。とか
今となってはありえない
小さな常識もいろいろあった。

成長の敵は常識だ。

だから、常に常識を疑い「なぜ」を
問いかけないといけない。

常識に囚われた思考になっていないかと
考えないといけない。

常識的な目標であれば現在のちょっとした改善と
努力のお積み重ねでなんとかなる。

常識を超えた目標であれば、今までのやり方を
大きく変える判断をせざるを得ない。

ここにイノンベーションが生まれる。

はず。

まずはデザインの常識からひっくり返そう。

Ai の作品。

単なる黒丸も、
回して、伸ばして、溶かして、ねじって
かじって、落として、割って、投げてみよう。

きっと今までと違う発想が生まれる。

はず。

グラフィック・Webデザイナー・ディレクター募集
ご応募・お問合せは http://l4d.jp/recruit/

ブランディングデザイン・周年ブランディング
に関するお問合せは http://l4d.jp/contact/

東京渋谷のブランディングデザインカンパニー
株式会社レベルフォーデザイン

高津川リバークラフトはコチラ
高津川リバービア https://riverbeer.jp/

Recruit
レベルフォーデザインでは、私たちの想いに共感してくださり、
未来をともにつくる仲間を随時募集しています。
Contact
お仕事のご相談。地域ブランディング。
協業のご相談もこちらから。