Blog

2022.06.03 「ガンバレ!」について考えてみた

期待はずれの 言葉を言う時に
心の中では ガンバレって言っている
聞こえてほしい あなたにも
ガンバレ!
私の大好きな歌、THE BLUE HEARTS
「人にやさしく」の一節。

カラオケでは、だいたいこの曲から始まる
レベルフォーデザイン代表の清水です。

こんにちは。

先日の駅伝大会では「ガンバレーッ!」と
何度となく叫びましたが、
仕事ではあまり使いません。

その理由は、近年よく聞く話、
「辛い時、しんどい時に言われたくない」
「もう十分頑張っている」
「自分の頑張りが分かっていない」など
人それぞれ、状況にもより「ガンバレ」の捉え方が違う。

と言うことを踏まえると安易に使えない。となります。

なんとも難しい時代です。

確かに「ガンバレ!」一言だと
色々な意味にとれる可能性はあります。

言い方や関係性によっては
「全然頑張ってないなぁ。もっと頑張れよぉ」
という意味にもなり、言われたくないのは当然。

ただ、ほとんどの場合は、
「本当によく頑張ってるね!僕は心から応援してるよ!
今は頑張れとしか言えないけれど!」
を略して「ガンバレ!」だと思います。

その言葉の意味も大切ですが
その人との信頼関係ができているか、いないかの
違いもあるかもしれません。

盛和塾で経営を学んでいた頃、
稲盛和夫氏に笑顔で言われた「頑張ってくださいね」は
私にとって、心の支えになるほどで忘れられない一言でした。

そんな勇気付けられる言葉「ガンバレ」。

使いづらいのは残念な気持ちでいっぱいですが、
頑張っている人たちには、心の中で言うことにします。

聞こえてほしいみんなにも
ガンバレー!

くみー!あと少し!ガンバレーッ!


グラフィック・Webデザイナー・ディレクター募集
ご応募・お問合せは http://l4d.jp/recruit/

ブランディングデザイン・周年ブランディング
に関するお問合せは http://l4d.jp/contact/

東京渋谷のブランディングデザインカンパニー
株式会社レベルフォーデザイン

高津川リバークラフトはコチラ
高津川リバービア https://riverbeer.jp/

Recruit
レベルフォーデザインでは、私たちの想いに共感してくださり、
未来をともにつくる仲間を随時募集しています。
Contact
お仕事のご相談。地域ブランディング。
協業のご相談もこちらから。