WEB designWEBデザイン

コーポレートやブランド、採用サイトからEC・LP・WEB広告まで、
幅広い制作が可能です。デザイン性と使いやすさを重視し、業界特性に
適した構成や導線設計をご提案。公開後の運用や改善まで伴走します。

Corporate siteコーポレートサイト

コーポレートサイト
コーポレートサイト

コーポレートサイトは、企業の信頼性や価値観を伝える最も基本的な情報発信の場です。レベルフォーデザインでは、会社の理念や事業内容を正しく伝えるだけでなく、ユーザーに「安心感」と「期待感」を与える設計を重視しています。情報設計からデザイン、運用まで一貫してご提案します。

企業公式サイト/事業紹介サイト/IRサイト/グループ会社サイト etc.

Brand siteブランドサイト

ブランドサイトは、商品やサービスの世界観を的確に表現し、ファンを生み出すための重要な場です。ターゲットの心を動かすビジュアル表現やコンセプト設計を大切にし、ブランドらしさを的確に伝えるデザインを実現します。

化粧品ブランドサイト/飲食ブランドサイト/ライフスタイルブランドサイト etc.

Recruit site採用サイト

採用サイトは、求職者に企業の魅力を伝える重要なタッチポイントです。仕事の魅力ややりがい、職場や働いている人々の雰囲気を伝えることはもちろん、エントリー導線を最適化し、採用活動を強力にサポートします。社員インタビューなどの取材や撮影を含めたトータルな制作にも対応しています。

新卒採用サイト/中途採用サイト/インターン採用サイト/社員インタビュー記事 etc.

WEB mediaWEBメディア

オウンドメディアや情報発信サイトは、企業の専門性を活かしながらユーザーとの長期的な関係構築を可能にします。SEOや更新運用を見据えた設計で、記事制作からデザインまでを包括的にサポート。情報発信を通じて成果を生むWEBメディア制作をサポートします。

オウンドメディア/コラムサイト/業界専門情報サイト/インタビュー記事サイト etc.

EC siteECサイト

ECサイトは、商品を売る場であると同時にブランドの魅力を伝える重要なタッチポイントです。UI/UX設計を重視し、デザイン性と購入のしやすさを両立したECサイトをご提案します。決済・在庫管理システムとの連携など機能面も含めてご提案可能です。

アパレルECサイト/食品ECサイト/雑貨・インテリアECサイト/公式オンラインショップ etc.

Landing pageランディングページ(LP)

LPは、商品やサービスの成果を大きく左右する重要な集客ツールです。短期間での立ち上げから運用改善まで、効果検証に基づいた成果を最大化するデザインをご提案します。コピーライティングや広告運用との連携も可能です。

新商品告知LP/サービス申込LP/キャンペーンLP/イベント告知LP etc.

Web advertising and operationWEB広告・運用

WEB広告は、ターゲットに合わせた最適な訴求が重要です。レベルフォーデザインでは、広告制作と運用を行い、費用対効果の改善を実現。バナーや動画広告をはじめ、運用とクリエイティブを一貫してサポートします。

ディスプレイ広告/リスティング広告/Instagram・Facebook広告/YouTube広告 etc.

Othersその他、あなたのご要望により

ここに掲載されている制作メニューの他にも、幅広くご対応しております。具体的な制作項目が決まっていない場合でも、安心してご相談ください。まずはお話を伺いながら、目的や内容を整理し、必要な制作物や進め方をご提案いたします。

LEVEL 4 DESIGNLEVEL 4 DESIGN

私たちのWEBデザインの強み

  • 01

    グラフィックの知見を活かした
    WEB表現をご提案します

    長年培ってきたグラフィックデザインの経験を活かし、ただ情報を並べるのではなく、ブランドの世界観を伝えるWEBデザインを行います。ビジュアルと機能性を両立させ、印象に残る表現をご提案します。

  • 02

    見た目だけでなく、使いやすさを
    重視した構成を設計します

    デザインの美しさだけでなく、訪れたユーザーにとって「わかりやすく、使いやすい」ことを大切にしています。導線設計や情報整理を丁寧に行い、目的達成につながるサイトを構築します。

  • 03

    企画から運用まで
    ワンストップでの支援を行います

    例えばオウンドメディアの企画立案から制作、公開後の運用改善までトータルにサポートします。また、広告制作・運用など長期的な視点でお客さまの発信活動を支えるWEB運用のご提案も可能です。

制作の流れ

  • 01
    お問い合わせ

    まずはこちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
    担当者から折り返しご連絡し、初回お打ち合わせの日程を調整します。

  • 02
    初回お打ち合わせ

    対面またはオンラインにて、サイトの目的やターゲット、
    スケジュールやご予算などのご要望をお伺いします。

  • 03
    お見積もり

    ヒアリング内容をもとに、お見積もりをご提出します。
    制作範囲・スケジュール・費用感を明確にし、ご納得いただいた上で進行します。

  • 04
    ヒアリング・調査

    ディレクター・デザイナーが直接、お客さまの想いやビジョンをお伺いいたします。
    必要に応じて、先行事例や業界調査を行い、共通の理解・認識を深めていきます。

  • 05
    情報・コンセプト設計

    調査結果をもとに、サイトマップやワイヤーフレーム(設計図)を作成し、
    全体構成を設計します。同時にブランドイメージに沿ったコンセプトを策定します。

  • 06
    デザイン

    設計したワイヤーフレームをもとに、PC・スマホ画面それぞれのデザインを制作します。
    複数案をご提示することも可能です。

  • 07
    ブラッシュアップ

    いただいたフィードバックを反映し、デザインや導線を改善。
    STEP 06とSTEP 07を繰り返しながら、完成度を高めていきます。

  • 08
    コーディング・実装

    確定したデザインをWEBサイトとして構築します。
    レスポンシブ対応や動作検証を行い、安定した表示を実現します。

  • 09
    ご納品

    テスト環境での確認後、本番環境に公開いたします。
    納品形態はサーバーアップロード、またはデータ納品のいずれにも対応可能です。

  • 10
    運用・サポート

    公開後の更新作業やアクセス解析による改善提案も承ります。
    長期的なサイト運用まで一貫してサポートいたします。

上記の流れは一例となります。プロジェクトにより、ご提案の順番や内容は変動いたします。

費用・制作期間について

ご相談内容に応じて、費用・期間をカスタマイズします。


ご相談内容に応じてご提案いたしますので、
「予算が少ない」「期間が短い/急いでいる」など、まずはお気軽にご相談ください。

よくあるご質問

Q
公開している実績以外の制作事例も見られますか?

はい、可能です。
掲載している事例は一部のため、非公開案件を含めたポートフォリオをご用意しています。ご希望の業界やサイトのタイプをお知らせいただければ、近しい実績をご紹介いたします。

Q
既存サイトのリニューアルも依頼できますか?

もちろん可能です。現状サイトを分析し、業界特性に合わせた構成見直しやデザイン刷新で、より効果的なサイトへとリニューアルいたします。

Q
ドメインやサーバーの手配もサポートしてもらえますか?

はい、ドメイン取得やサーバーの契約・設定もサポートしております。初めての方でも安心してお任せください。

Q
写真撮影や文章作成もお願いできますか?

もちろん可能です。必要に応じてプロのカメラマンによる写真撮影やライターによる文章作成も手配いたしますので、サイト内容の質に一貫性を持たせて制作いたします。

Q
短納期での制作依頼は可能ですか?

はい、可能な限り短納期のご依頼にも対応いたします。制作内容によっては特急対応の追加費用をお願いする場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。

Q
SEOやアクセス解析などのサポートもしてもらえますか?

はい、SEOやアクセス解析にも対応しております。サイト制作段階からSEOを考慮し、公開後はGoogleアナリティクス等での効果測定やデータ分析、改善提案まで一貫してサポートいたします。

Q
サイト公開後の運用や更新までお願いできますか?

はい、サイト公開後の運用や更新業務までしっかりサポートいたします。必要な改修やコンテンツ更新、改善提案まで継続して伴走いたしますのでご安心ください。